新刊 『「持たない時代」のマーケティング:サブスクとシェアリング・サービス』 同文舘出版,髙橋広行・CCCマーケティング総合研究所 編著 財津 涼子・大山翔平著,2022年。 詳細な説明はこちら。 単著 『カテゴリーの役…
単著 『消費者視点の小売イノベーション ー オムニ・チャネル時代の食品スーパー』 (日本マーケティング学会 マーケティング本 大賞 2019 ノミネート作品) 有斐閣,髙橋広行,2018年。 (2018年 同志社大学商学…
論文(査読付き) 「神戸産農水産物の6次産業化を通じた地域ブランド化:消費者へのアンケート調査をふまえたマーケティング戦略の検討」 『マーケティングジャーナル』,日本マーケティング学会,髙橋広行,第137号(2015年7…
助成研究 研究助成:単独研究 “諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ” 同志社大学SDGs 研究 2022 年度 研究プロジェクトに採択 <NEW!> テーマは,「Z世代の価値観タイプの違いとSDGsに対する意識:SDGsの浸透に向…
共著 『ケースで学ぶケーススタディ』 【手法】事例研究 佐藤善信監修・髙橋広行・徳山美津恵・吉田満梨著,同文館出版,2015年。 この本のカバーデザインや意図について 論文・資料 【手法】質的比較分析(fsQCA:f…
論文 「マーケティング分野におけるコラボレーション(産学連携)の利点」(New!) 『同志社商学』,同志社大学商学会,髙橋広行,第72巻第5号,257-275頁,2021年3月12日刊行。 「社会に役立つ学生の成長のため…
『食品スーパーのブランド論』(寺本高著,千倉書房)(書評 ダウンロード Click!) 『マーケティングジャーナル』日本マーケティング学会,髙橋広行,第40巻第1号,2020年6月刊行,118-120頁。 『論理的思考の…
海外学会 ・“Integrated Model of Customer-based Retail Brand Equity : A Model Based on Equity Driver and Equity Comp…
©Hiroyuki Takahashi, Doshisha Univ.